■メガドラエミュ■



海外名GENESIS。

実は世界初の16bitゲーム機。

ファミコンの牙城を崩すべくSEGAが送り出しましたが、
スーパーファミコンの出現によりあえなく撃沈。

でもマニアックなゲームが受けたのか、海外ではスーファミより人気があるとか。


メガドラエミュは管理人が使ってるGensが一番オススメでしょう。
多分みんな使ってます。

これも「ファイル」から「ROMを開く」だけです。

ROMも豊富に出回ってます。



■メガCD■



GensならメガCDも遊べます。

メガCDBIOSを入手したらGensと同じフォルダに置きます。

「オプション」から「BIOS位置設定」したら完了。

でもあまり遊びたいゲームはないんですけど…。

ROMを探すより「CDから起動」で直接読み込んだ方が早いかも。

CD Manipulatorを使って個人的にイメージファイルを作ればより快適です。



■32X■



これはもう完全に自己満足です。
まともに遊べるゲームがほとんどありません。

使い方はメガCDと同じ。
BIOSを入手して設定しましょう。

ROMを探すのも一苦労。


エミュレータTOPに戻る